top of page
IMG_7391.jpg

おどり子供教室


概要 | お月謝 | アクセス | 稽古日 | お弟子さんの声
 

概要

幼児から中学3年生までを対象とした「おどり子供教室」。最年少は1歳半です​。まずは浴衣の着方・畳み方からはじめ、初歩的なお作法についてお伝えし、お稽古では、自然に日本の伝統的な音に慣れていけるよう、カリキュラムを考案しています。醍醐味は、本格的な発表会。ここでしか味わえない緊張感を経て、こどもたちは皆、着実にステップアップしています。

3つの特徴

お月謝

週1回、月に計4回のお稽古が基本になりますが、学校行事の都合や、その他のご予定に合わせて、アレンジ可能です。皆さまのアレンジによって、お月謝は変動しますので、大体の目安を記します。(現在はマンツーマンでのお稽古を実施しております。)

マンツーマンでのお稽古、小学生の場合

週1、月4回

20〜30分

​¥10,000

お月謝について

​お月謝は決して、お手頃な金額ではないと思います。しかし、わたくしたち指導家は、これまでの経験と知識を総動員して、出し惜しみせずしっかり全てをお伝えして参ります。

和服を着て、日本の音楽に馴染み、所作を身につける日本舞踊は、こども達にとって、ここでしかできない、かけがえのない経験となります。その経験のために、わたくしたち講師陣も、全力で伝統をお伝えして参ります。ものや道具とちがって、一度覚えると、身体に染み込んでいく、日本の伝統文化「日本舞踊」。不安に思われる方は、一度見学・無料体験にお越しください。 

※入門をお決めになられましたら、入門料¥10,000をお納めいただき、お稽古に使用できる特別な【お扇子・手ぬぐい】を差し上げます。

→ 見学・無料体験はこちら  

アクセス

東京 | 北葛西稽古場 北海道 | 札幌稽古場(準備中です)

北葛西稽古場 

(江戸川区北葛西2-7-1)

北葛西のお稽古場は、メトロ東西線【西葛西駅】と都営新宿線【船堀駅】のちょうど中間あたりに位置します。どちらかの駅を下車していただき、都営バス[新小21系統]乗車5分ほど、【小島停留所】が最寄りです。

お稽古日

皆さまにお越しいただき易いよう、朝から晩までお稽古場を開いております。お稽古日は基本的に平日ですが、ご希望によっては、土・日・祝日にもお稽古いたします。一日のはじまりにお越しになる方、学校終わりにくる学生さん、夜間にいらっしゃるお勤めの方——皆さまのライフスタイルになるべくお応えいたします。

月曜日| 10:00〜21:00

火曜日| 15:00〜21:00

水曜日| 10:00〜21:00

木曜日| 10:00〜21:00

金曜日| 10:00〜21:00

月・木曜は、女性講師が、火・水・金曜は、男性講師が、指導を担当しております。なお、男性講師は、月・木曜にも応相談で、指導可能になります。講師についてはコチラをご覧ください。

お弟子さんの声

入門3年目 | 中学2年 | 女子

小学6年の時におどりを始めました。中学受験で一度おやすみしましたが、またやりたくて再開しました。学校でも塾でも忙しいけど、お稽古場にくると落ち着けるのが好きです。

お子様が入門1年目 | 40代会社員 | 女性

HPをきっかけに、娘がお稽古に通うようになりました。初めて浴衣を着てお稽古した日にはびっくりしました。いつも元気いっぱいすぎる娘が、浴衣をきると、背筋をピッと伸ばしていたからです。本人も、日本の文化を体験するのが好きなようで、習ったことを家でも見せてくれます。このお教室では、先生方が礼儀作法から丁寧に教えてくださるので、娘の変化に日々驚いています。また発表会の機会もたくさんあり、緊張感にいい意味で刺激されたようで、人前で話す時も堂々としていたように感じます。

入門3年目 | 小学5年生 | 男子

お稽古場はとてもリラックスできる場所です。学校の友だちでも家族でもない人たちからもたくさんのことを教えてもらえます。お稽古ではたくさん身体を動かして楽しいです。

入門2年目 | 小学3年生 | 女子

体をたくさん動かして楽しいです!こんどの発表会もママを泣かせられるように頑張りたいです。(講師筆:前回の発表会で、親御さんが感動されたのがすごく嬉しかったようです...)

お子様が入門2年目 | 20代会社員 | 女性

グローバル化が進むなか、自分の子供には、今だけでも日本の文化をちゃんと知ってほしい、との想いから日本舞踊のお稽古に通うようになりました。息子はまだ4歳ですが、三味線の音楽をバックに、楽しそうにお師匠さんの真似をしています。

​浴衣を着て、日本の音楽に馴染んで、伝統的な所作を真似するということは、本人が覚えてなかったとしても、これからきっと価値のある大切な経験になるのだと思っています。

お問い合わせ

お問い合わせ内容をお選びください

お問合せありがとうございました。

bottom of page